トップリーグ2021 プレーオフトーナメント準々決勝 所感

準々決勝の3試合です。

 

トップリーグ2021プレーオフトーナメント 準々決勝 トヨタ自動車 対 NTTドコモ 試合結果|ジャパンラグビートップリーグ公式サイト

終了のホイッスルが鳴るまで勝敗がわからない熱戦でした。

NTTドコモは、トヨタの強いFWとの接点での消耗を避けるため、キックを多用する戦術をとったと思われますが、強い風でボールコントロールが難しいなか、功罪はあったように感じますね。SOバンクスが自陣から蹴りすぎてデッドボールラインを割ってしまうミスが複数あったのはもったいなかったものの、なまじキック力があるがゆえのミスで、彼のロングキックで陣地を挽回できたことも多々あったので、勝負の綾のようなものかと。失トライの形がややあっさりとしていて惜しい試合を落としたとも言えますが、選手層に決して恵まれていない状況でよく奮闘したと思います。

ペレナラ、マピンピといった優秀な外国人選手も入ったものの、多数を占める社員選手を活かし、ここまで戦えるチームをつくり上げたアッカーマンHCの力量は素晴らしいですね。選手の入れ替わりはあるでしょうが、HCが続投すれば新シーズンも期待できると思います。

トヨタは、あまり多くなかった得点チャンスを着実に形にしました。ヘンリー、高橋の両WTBが奪ったトライは技術的な難易度は低くない、見事なトライだったと思います。

最終的には地力が勝ったと言えますが、失点してから追いかける展開になるようだと、ベスト4以上に進むのは難しいでしょうね。2mのLOアラダイスが早々に負傷交代してしまった影響もあったと思いますが、セットピースを再度調整する必要がありそうです。

 

トップリーグ2021プレーオフトーナメント 準々決勝 キヤノン 対 パナソニック 試合結果|ジャパンラグビートップリーグ公式サイト

キヤノンは、CTBクリエル、WTBマレーなど個人の力のある選手が見せ場をいくつかつくりましたが、スコアチャンスはそれほど多くなかったですね。パナソニックにディフェンスの綻びがほとんどできなかったので、個人技やキックパスなどのビッグプレーが出ない限りは、トライは遠そうでした。

力の差はあったと思いますが、序盤の連敗からよく立て直したと思います。

パナソニックは、開始早々に用意したプレーでスコアしたあたり、試合巧者ぶりを見せつけました。ブレイクダウンに無理に人数を割かないので、ディフェンスラインが崩れることは少なかったですね。安定感はベスト4に進んだ4チームのなかで一番だと思います。

 

トップリーグ2021プレーオフトーナメント 準々決勝 クボタ 対 神戸製鋼 試合結果|ジャパンラグビートップリーグ公式サイト

クボタの充実ぶりが伝わる試合でした。SOフォーリーの退場で、50分ほど一人少ない状態のなかで神戸製鋼に勝ち切ったのは価値があると思います。退場がなければ、かなりの余裕をもって戦えたような気さえします。

ベテランのトゥパやバツベイなどが元気なのが頼もしいですね。経験値の高い外国人のHOマークスやCTBクロッティも含めて一体感があります。

一方の神戸製鋼は、結局あまりチームとしてのまとまりを見せられないまま、シーズンが終わってしまいました。質の高いBKを並べていましたが、彼らの見せ場がほとんどありませんでしたね。優勝した2018シーズンと比べると、ダン・カーターの不在が大きかったと言えますし、戦い方をかなり研究されたということもあるでしょうね。

LOレタリックはNZに戻りますが、彼の規格外の存在でチームが助けられたことも今シーズンは多かったように思います。新シーズンに向けてチームの再構築は必要でしょう。

戸田レフェリーは、トップレベルで笛を吹くのが最後とのことで、長い間お疲れさまでした。