ちょっと遅くなりましたが、ディビジョン1の2試合の感想を簡単にコメントします。
予想どおりフィジカルバトルが中心のゲームでしたが、3連敗は許されないスティーラーズの気合が勝った試合でした。
双方のFWの奮戦もあり、ブレイクダウンでボールを取ったり取られたりという攻防もありました。スティーラーズのWTB山下のチャンスをモノにする嗅覚が差になったように思います。
スピアーズはラブスカフニなど不在の選手もいましたし、合流したばかりのマークスもリザーブからのスタートでしたので、ベストメンバーで当たったらまた違った結果になったかもしれません。
ワイルドナイツも序盤は試合勘がない中で苦労していたように思いますが、ゴール前の猛攻を耐えたのは流石だったように感じます。ゴール前にディフェンスラインが整った状態のワイルドナイツを崩すのはなかなかしんどそうです。
イーグルスもゴール前でもう少し工夫があればなと思いました。勝敗に影響はなかったかもしれませんが、SOに田村がいれば、キックを織り交ぜるなど、違うアタックもできたかなという気はします。