7月21日(日)に札幌ドームで行われた日本代表とイタリア代表の一戦は、14対42のスコアで日本代表が敗れました。
エディ・ジョーンズ新体制でのテストマッチは三連敗となりました。
このシリーズの他の対戦相手はほぼ日本対策をしてきていない印象でしたが、イタリアはしっかり対策を準備してきたと思われます。
地力が上のチームに対策を用意されたら、ほとんどできることはない、という典型のようなゲームでしたね。
イタリアも途中かなり疲れたような時間帯もありましたが、他のチームが暑さもあってかほとんど使わなかったコンテストキックも交えてきたのは、矢崎などの経験値が乏しい若い選手にとってはよい経験になったかもしれません。
ほぼ熱帯の7月の日本でマッチメイクしても、冬のゲームとはスピード感がまったく別のスポーツになります。先週日本で試合をしていたジョージアも冬の豪州に渡ったら、BKの躍動感がまったく違いました。
この時期に国内で試合数を重ねても得られる経験は限定的だと思いますので、興行はほとほどにしておくべきということですね。このシリーズはチケットの価格設定も含めて、商売っ気が前面に出過ぎたという気がします。
さて、シリーズの成果が芳しくなかったとはいえ、新体制に見切りをつけるのはまだ早いと思います。一般論でいえばですが。
新HCが性格的に面倒くさい人物であることがすでに世界中に知れ渡っているからなのかわかりませんが、現在のコーチ陣を形成するのにもだいぶ苦戦しました。
同HCのもとコーチが頻繁に入れ替わっていた過去を考えると、今後も同じコーチ陣で継続できるかどうかは何とも言えず、エディ氏がHCを務めることのリスクはこの点にあります。
起用メンバーを途中変えたとはいえ、一ヶ月半ほど移動もなく国内で合宿を続けて、5試合消化したチームの完成度をどう評価するか。
プレー精度に疑問を感じるようなシーンも多く、アタックなど基本的な型はできた部分もあると思いますが、はたしてこれからどれだけの伸びしろがあるのか少々疑問ではあります。
まだチームビルディングの途中とかなんとか言っていて、あっという間に2027年がやってくるような感じはします。