リーグワン2022 第2節 試合所感(ディビジョン1)

第2節のディビジョン1の各試合の感想をざっくりと。

 

中止が2試合で、行われた試合は4試合です。

 

スピアーズはこれが初戦になりましたが、チームの骨格は昨シーズンとほとんど変わっていないこともあって組織も安定していましたね。ディフェンスが集中していて、シャイニングアークスにいいアタックの形をあまりつくられませんでした。

アタックの局面では若干バタバタしていた感もありましたが、入国が遅れていたHOマークス、昨シーズンの出場停止処分が続いていたSOフォーリーが実戦に復帰してきたら、もう一段チーム力をあげられそうな気配があります。

 

シャイニングアークスは、相手のスピアーズがFBフォラウがいい形でボールを持たないようケアしていたこともあって、あまり効果的なアタックはできませんでした。

フォラウに関しては今後の対戦相手も十分に対策してくるでしょうから、対策をされたうえで別の効果的なアタックができる方策を見出す必要があります。

HOは怪我人が続いてしまっているようなので、専門職なので次節以降に懸念が残ります。

 

 

イーグルスは開始早々にいい形で得点できて流れに乗りました。

その後もうまくトライを簡単に重ねられたのは、相手のディフェンスの集中の欠如もあって少々出来すぎな感はありましたが、この勝利はチームの自信になるでしょうね。

今後はアタックの形を研究されることも増えると思いますが、どこまで調子を持続できるか注目されます。

 

スティーラーズは、イーグルスのキックオフ後のボールをFB山中が処理をミスしたあとスクラムであっさり失点して、悪い流れでそのままずるずる行ってしまったような印象。

開幕前に十分に練習試合が組めなかったこともあってチームの成熟度がまだまだのところがあるのでしょうが、ピッチ上で流れを修正するリーダーシップがあまり感じられない点が気がかりですね。

 

 

大きなヤンマースタジアムでの試合でしたが、観客の入りは寂しかったですね。

 

レッドハリケーンズは、前節から引き続きディシプリンの欠如の問題があり、不必要な失点をしてしまっていた印象でした。

怪我人多発の事情もあるのでしょうが、流れが悪いところでチームをまとめられる経験値が高い選手が少ないような気がしますね(年齢の問題ではなく)。

アタックもディフェンスも個々の選手の頑張りで持ちこたえているような印象があるので、今後チームの成熟度をあげていけるかどうかがポイントのように思います。

 

ブレイブルーパスは、前節からディフェンスも問題を修正していましたが、正直なところ相手の不出来な部分に助けられた感があり、特別出来がよかったとも思えない気がします。

16点差をつけていた後半21分、CTBファアウリとLOディアンズの首へのノーバインドタックル。まったく必要のない状況での危険なプレーでした。結果的には勝ちましたが、相当にチームの意識を変えていかないといけないと思いますね。

 

連続したほぼ同程度のプレーで、罰則がレッドカードとイエローカードに分かれたのも、謎な判定だったと思います。2人退場という事態を躊躇したのかもしれませんが、このときのレフェリーとTMO担当のやりとりも?でした。前半に注意を促すべきハイタックルを見逃したから妙な展開になったのでは、と言いたくもなります。

首へのタックルは状況問わず現象として起これば罰せられる、というのが世界的なレフェリングの潮流だと思いますので、レフェリーの主観でなく、明確な基準を設けてほしいと思います。

 

 

好ゲームが期待されていた試合は、思わぬ大差になりました。

サンゴリアスのアタックがよく機能していたこともありますが、ヴェルブリッツが試合から離れていた事情もあったでしょうね。

 

ディフェンスの的を絞らせないように意識的に球出しを早くしていたと思いますが、それを遂行できるフィットネス、ボールハンドリング技術が皆一定水準以上という点にこのチームの強みがあると思います。

また、アタックのところで違いを出すのが、No8マクマーン、CTBケレビというスペシャルな人材なので、このチームに対抗するのは、特にバックローやCTBにスペシャルな人材を配置する必要があります。それができるチームは多くありませんが。

FBマッケンジーはもうチームにフィットしましたね。

 

ヴェルブリッツは、早々にいい形でトライされたことで、厳しい試合展開が予想される感じになってしまいましたね。

LOトゥイプロトゥ、FLデュトイの身体的なフィット、FBルルーの合流ができてくれば、チーム力があがるのは間違いないので、徐々にギアをあげていくでしょうね。

怪我から復帰したばかりのデュトイは序盤はまだ慣らし運転だったような気がしますが、途中から少しずつ本領を発揮してきたように見えたので、今後の活躍は期待できると思います。