リーグワン2023-2024 ディビジョン1 順位展望

各チームの戦力分析の記述でも簡単に触れたので、重複するところもありますが、ディビジョン1の12チームの順位争いの行方についてあらためて整理してみました。
チーム名の右横の括弧書きが予想順位です。順位といっても幅を持った書き方ですが。
 
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ(1位~4位)
新加入のHOコールズ、FBウィリアムズが本格稼働になるのに多少の時間は要するであろうものの、チームのベースはしっかりしているので、上位は確実に狙えるでしょう。ルディケHCが日本代表HCに就任することになった場合も影響は少なからずあるでしょうが、大崩れする心配はないでしょうね。優勝とまでは断言できませんが、ベスト4進出はほぼ確実だと思います。
 
埼玉パナソニックワイルドナイツ(1位~4位)
今年は上位の戦力が接近しており、落とす試合も増えるのではないかと書きました。メンバー表レベルの話ではということになります。昨年もTL時代と比べると落としそうな展開の試合は増えていて、今年もそうなる可能性が高いだろうと考えていますが、チーム、個々の選手の経験値を考えると、優勝かどうかはともかくとしてもプレーオフを逃す状況は考えにくいと思います。
 
横浜キヤノンイーグルス(3位~6位)
アメンバーはほぼ変わらず、各所で補強もできていて選手層がは厚くなっているので、上位進出は狙えるでしょう。勝ち方を知っているSHデクラークか2年目で、昨年よりもチームを掌握できているのも大きいと思います。先の2チームよりは選手層がやや薄い気はしますが。
 
東京サントリーサンゴリアス(3位~6位)
選手層は厚いですが、コア選手に入れ替えが多いので、このぐらいの順位としました。
噛み合えば優勝もありえますが、BKのパワーが少々弱い感じはします。何もないところからコルビがトライというシーンは、それなりに生まれそうな気はしますが。
 
東芝ブレイブルーパス東京(3位~6位)
ブラックアダーHCの戦術がフィットしてきたうえに、モウンガ、フリゼルの大物が加入。元々NZ人が多いこともあるので、新加入組のなかでは比較的早く噛み合ってくるように予想します。優勝までのイメージはないですが、ベスト4はかなりの精度であるかなと思っています。
 
コベルコ神戸スティーラーズ(3位~8位)
レタリック、サベアは連携が噛み合わなくても個で強いので、少なくとも昨年より下ということはないはずです。SOは李よりもガットランドのほうが周囲を活かせるかなという気はします。あとはディフェンスの安定感が出てくればベスト4の可能性が高まってきます。
 
オールブラックが新たに2名加わったチームのなかで一番成熟が遅いかと予想しているチームです。BKはポテンシャルはあってもハイレベルな環境をあまり知らない選手が多い印象です。バレット、スミスが個人技でトライするシーンはそれなりにありそうですが。早めにいい連携ができてくればベスト4は射程圏内ですね。
 
静岡ブルーレヴズ(5位~9位)
ここからは上のチームとはポテンシャルにちょっと差があります。ベスト4以上は難しいかなと。それなりにスコアはできると思いますが、ディフェンスで押し切られるシーンが昨年同様、多そうです。そこそこ守りを頑張ってより多くトライする展開を多くつくりたいところです。
 
更にここからは、取れる勝ち点を確実にモノにしていかないと、降格圏争いをしそうなチームです。選手の出入りがかなり多かったので、早めに成熟度を上げていく必要があります。コアメンバーを早めに固めていくことが重要でしょうね。
 
リコーブラックラムズ東京(7位~10位)
選手があまり変わっていないので、ディフェンスはそれなりに頑張るが、あまりスコアできない、という昨年多かった展開がまた多そうな印象です。得点パターンをつくっていくことが求められると思います。
 
三重ホンダヒート(10位~12位)
残り2つは残念ながら入替戦行きが濃厚かなと思います。特にヒートは昇格組なので、早めにディビジョン1の強度に慣れる必要があります。あまりハイレベルな環境でプレーしたことがある選手が多くないので、モスタートへの期待は大きいですね。負傷したマテーラもいれば心強かったのですが。
 
花園近鉄ライナーズ(10位~12位)
昨年はギリギリ降格を回避。フル稼働できるかはわかりませんが、ゲニア、クーパーか揃えば、昨年よりは競った試合を多くできそうです。日本人選手があいにく一番強くないチームなので、奮起が期待されます。


今シーズンは、WC終了後ということもあって各チームにティア1の代表クラスが多く入団しています。
チーム戦術に噛み合うかどうかは不透明な部分があって、シーズン前半と後半でチーム力がガラッと変わるチームもかなり出てくると予想しています。それもあって順位は昨年よりは読みづらいかなと。
TL時代も含めて、残念ながら試合前に勝敗の予想がおおよそついてしまうリーグでしたが、今年は大物選手のフィット具合も影響してきて、予想が難しい試合が増えるかと思います。